12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
大岩監督『去年はダメでも使い続けた。そこで(安部自身が)悔しい想いをして改善して、最後のほうはほっといても守備もして、得点も獲れる選手になっていった』
https://t.co/Yiz7oHBN5f #antlers at 02/15 12:20
12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
「今回の『JFA・Jリーグ特別指定選手』登録により、今季中の試合出場も可能となった」
https://t.co/vCnOucbHP7 #antlers at 02/15 12:40
12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
「大迫が昨年12月末にでん部を痛めた時点で、招集を拒否することもできた。だが、大迫本人の『優勝したい』という意思を受け、日本代表を信頼して送り出した経緯があった」
https://t.co/34AgpGGyeH #antlers at 02/15 13:00
12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
「AFCチャンピオンズリーグ2018において初優勝を果たし、さらにJリーグ初の主要タイトル通算20冠達成という快挙を成し遂げられたことが評価された」
2001年、2008年に続いて、3度目の受賞となった。
https://t.co/fqErw9Yirh #antlers at 02/15 14:05
12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
岩政大樹『鹿島は内容に不安は残りましたが、そこはあまり気にしていないでしょう。水戸戦を目指してコンディションを作ったはずはなく、いずれにしてもシーズンを通して成長をしていかなくてはならないシーズンです』
https://t.co/5VnBAcBNJ0 #antlers at 02/15 14:05
12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
「昨季は離脱者が相次ぎ、先発ベンチ入り以外はほとんどケガ人という時期すらあった。そういう中でACLを獲得し、ルヴァン、天皇杯、CWCで4強入りを果たし、リーグ3位という結果を残せたのは、チームの総合力の成果だ」
https://t.co/dTDWdXCPN7 #antlers at 02/15 14:05
12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
「8年前に高校選抜が参加したデュッセルドルフ国際を取材したが、今Jリーグで最も活躍しているのは唯一2年生で参加した白崎凌兵(鹿島アントラーズ)である」
https://t.co/BIAwOg2RPm #antlers at 02/15 14:20
12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
VARはルヴァン準々決勝以降とJ1参入POの決定戦で採用。ホームグロウン制度(自前の選手使う)は2020年までは2人以上登録。外国人枠は登録は無制限、同時出場は5人まで。鳥栖のベアスタは「駅スタ」になった。
https://t.co/KXLvbL49zr #antlers at 02/15 14:40
12pointers / 日刊鹿島アントラーズニュース
去年の川崎戦、遠藤康のシュートが谷口選手の手に当たった件も、こうやってちゃんと解説してくれれば溜飲も下がる…けど…まだ納得行かない(笑)
https://t.co/L3qRCzCO4Q #antlers at 02/15 15:00